![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
初めての魚介類料理です。
といっても、ありきたり?な「あさりのバター蒸し」。 調理方法は紹介しなくても、簡単ですから省略します。 ただ、アサリの砂出しだけは忘れずに。ヾ(=^▽^=)ノ お勧めの食べ方としては、アサリが全部無くなったら、煮汁に少しお湯を足して スープとして飲むことです。 ![]() |
![]() |
![]() |
TBS系で放映されている「噂の東京マガジン」。その中に
若い女の子をターゲットにした料理コーナーがある。 スタッフが全国各地に行き、そこにいた少女たちに料理をしてもらうという趣旨。 殆どの子が、完璧に作れずに、一緒にいた彼氏や両親に引かれていた・・・ww でも、茶髪にイケイケメイクの子でも、料理が出来る子は出来る!! (私よりも上手い!) 今日の放送では、テーマがコロッケ。 まず、衣を付ける順番が分からない。。。(というか、溶き卵と小麦粉を付けずに パン粉だけ付けて揚げていたwww) そして、もう1人の少女はというと・・・ まず、具に使うジャガイモを茹でるまではいいのだが、それを潰さず、乱切りにして 挽肉と混ぜて揚げていたwwwww でも、これ、間違ってはいるけれど、これはこれで、普通にパン粉を付けて 揚げたら、一風変わっていて良いのではないかとアイデアが浮かびました。ヾ(=^▽^=)ノ 奇妙な発見が毎回ありますが、下手な子も下手なりに一生懸命に料理している姿がいいです。 |
![]() |
![]() |
さて、今日も母の料理を紹介します。
いたってシンプルなカレー風味の肉じゃが。 ●材料 じゃがいも、にんじん、挽肉、砂糖、カレー粉 作り方は、普通の肉じゃがと同じ要領で 味付けを醤油だしではなく、カレー粉に変えるだけ。 メモメモ。。。 |
![]() |
![]() |
先日、色々なものを頂きました。
親戚の家で採れたイチゴ、母が友人から貰ってきた松坂牛のひき肉炒め。 イチゴは練乳をかけて食べました。 松坂牛の挽肉は、 炊きたてのご飯に乗せて食べたら最高でした。 が・・・ 母がたまに作ってくれる挽肉の方が美味しいと思いました。 挽肉の作り方も母から習わなければ・・・・。 自分なりに作っても、一度も母と同じ味に ならなかったんだよなぁ。。 (;^ω^A |
![]() |
忍者ブログ |