忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年05月01日10:37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[野菜]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2008年09月11日20:53

ずいぶん前に私が作った料理です。

いただいた金糸瓜。・・・どうやって料理したらいいか分からず
ネットで調べた料理を参考に少しアレンジを加えて作ってみました。

●材料・・・金糸瓜(なますカボチャ)、ナス、紫たまねぎ(または普通の玉ねぎ)、
      挽肉、豆腐(なくても可)、麻婆豆腐の素、塩コショウ(お好みで)・・など

D1000057.jpg

まずは野菜、肉の下準備。挽肉、ナスなどの野菜を
まとめて炒めてOKです。(後で水溶き片栗粉を入れるため)

大変硬い金糸瓜の切り方ですが、なんとか1玉を半分、
もう半分・・・と輪切りにしていって下さい・・・
(ホント、硬くて苦労しました)

1玉をある程度に小さく輪切りにしたら、それを1/2にカットして
その1/2カットしたものを、更に薄く輪切りにして下さい。


D1000058.jpg 

 輪切りにしたら、フォークや手で
 金糸瓜の肉の部分を裂いて下さい。
 麺のようになります。


 
                       それを鍋に入れ、固めに茹で上げます。

D1000061.jpg
  

 D1000059.jpg












ほんの少しの茹で時間で十分な柔らかさになります。(食間を残すため、固めの方が良い)

金糸瓜と、先に準備しておいた麻婆のソース(野菜、挽肉入り)と絡ませて出来上がりです。


 

PR
<< 朝ごはん① 新潟名物:‘みかづき’のイタリアン>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]